2016英彦山㊼
昨日遅くなりそうなら第2のホームで温泉に入って車泊しようかと思ったが、18時までには帰れそうだったので帰宅。
英彦山に近づくころには雲が少し焼けてきたので今日の方が朝駆けよかったかな?と思ったけど
PM~が多そうなのでまぁいっか。
別所で準備して取りつき。
今日の目的は前回の落し物の回収なので同じルートで歩く。

大体の場所は分かっているのでサクサク歩く。

はは~ん、この木をくぐった時に落ちたんだな。

ちょっと錆びていたけど無事回収。
落とさないようにポケットにしまってっと・・・・・・・

今日は鹿の角も綺麗に見える。
雲もいい感じだし、定点に期待できるなと思ってたけどね。

鹿の角から
今日は南岳もしっかり確認。

う~ん、でも霞んでるな。

この頃には曇ってきた。

あいたたた…
今にも降りそうな天気になってきた。
中岳に着くと寒かったのでどうしようかと思ったが、
太陽さえ出てくれば暖かいので、日差しが当たる外で休憩。

今日はいちご豆乳とミックスベリー

飾りはどんぐりと姫リンゴ(もう結構傷み始めてた。南岳のはちょっとすっぱい)
下山は三段の滝経由で。

一番上

2段目

3段目
木が邪魔でうまく撮れない。
あ~ぁ、早く氷瀑できないかな。楽しみだ~。
ここからの下りは以前教えてもらったルートとは別のルートで下ってみる。
下りなのに汗が出る。
どこに出るのかそわそわしながら下ってみると、あ~、ここに出るのか!
今度は登ってみよう。

スキー場のススキはふわふわになってまだ楽しめた。
そろそろ刈られるかな。
温泉に入って帰宅中、ふと「あれ?バッチ・・・あったっけ?」と気になる。
カメラバックのポケットに入れていたのだが、さっきなかったような・・・。
確かめたらやっぱりない。
どこで落としたんだろう。ずっと考えながら帰宅。
「あっ、多分あの時だ」
ということでまた探しに行かないといけません
来週まで残っていてくれ~~
帰宅後昨日おいちゃんちに寄ったときに「ジャムにでもして」と柚子を頂いたので早速作ってみる。

結構たくさんできた(^^♪
甘味を抑えたので少し苦みも残るけどお菓子に使えそうだ。

夕食は群馬で買ってきたうどんを食べよう。
今日の夕食

おっ切りこみうどん
(おっ切りこみうどん・おいちゃん家のかも・白菜・にんじん・しめじ・えのき)
うどんっていうか、きしめんだね。
おいちゃん家の鴨が相変わらずおいしかった~~(^O^)
ごちそうさまでした。
英彦山に近づくころには雲が少し焼けてきたので今日の方が朝駆けよかったかな?と思ったけど
PM~が多そうなのでまぁいっか。
別所で準備して取りつき。
今日の目的は前回の落し物の回収なので同じルートで歩く。

大体の場所は分かっているのでサクサク歩く。

はは~ん、この木をくぐった時に落ちたんだな。

ちょっと錆びていたけど無事回収。
落とさないようにポケットにしまってっと・・・・・・・

今日は鹿の角も綺麗に見える。
雲もいい感じだし、定点に期待できるなと思ってたけどね。

鹿の角から
今日は南岳もしっかり確認。

う~ん、でも霞んでるな。

この頃には曇ってきた。

あいたたた…
今にも降りそうな天気になってきた。
中岳に着くと寒かったのでどうしようかと思ったが、
太陽さえ出てくれば暖かいので、日差しが当たる外で休憩。

今日はいちご豆乳とミックスベリー

飾りはどんぐりと姫リンゴ(もう結構傷み始めてた。南岳のはちょっとすっぱい)
下山は三段の滝経由で。

一番上

2段目

3段目
木が邪魔でうまく撮れない。
あ~ぁ、早く氷瀑できないかな。楽しみだ~。
ここからの下りは以前教えてもらったルートとは別のルートで下ってみる。
下りなのに汗が出る。
どこに出るのかそわそわしながら下ってみると、あ~、ここに出るのか!
今度は登ってみよう。

スキー場のススキはふわふわになってまだ楽しめた。
そろそろ刈られるかな。
温泉に入って帰宅中、ふと「あれ?バッチ・・・あったっけ?」と気になる。
カメラバックのポケットに入れていたのだが、さっきなかったような・・・。
確かめたらやっぱりない。
どこで落としたんだろう。ずっと考えながら帰宅。
「あっ、多分あの時だ」
ということでまた探しに行かないといけません
来週まで残っていてくれ~~
帰宅後昨日おいちゃんちに寄ったときに「ジャムにでもして」と柚子を頂いたので早速作ってみる。

結構たくさんできた(^^♪
甘味を抑えたので少し苦みも残るけどお菓子に使えそうだ。

夕食は群馬で買ってきたうどんを食べよう。
今日の夕食

おっ切りこみうどん
(おっ切りこみうどん・おいちゃん家のかも・白菜・にんじん・しめじ・えのき)
うどんっていうか、きしめんだね。
おいちゃん家の鴨が相変わらずおいしかった~~(^O^)
ごちそうさまでした。
コメントの投稿
ドジですね
再会した迷子を又迷子にするとは、明日三呼峠から屏風岩、南岳へ。下山は貴女の今日のルートの予定です
Re: ドジですね
おはようございます(^^)
ホント困ったもんです、これまでどれだけ落とし物してきたことか(^^;
屏風岩、Wさんが登れないという例の岩場ですね。
三段の滝も登っちゃう的場さんですから私が言うのもなんですけどお気をつけて(^^)/
ホント困ったもんです、これまでどれだけ落とし物してきたことか(^^;
屏風岩、Wさんが登れないという例の岩場ですね。
三段の滝も登っちゃう的場さんですから私が言うのもなんですけどお気をつけて(^^)/
No title
ナッチさーん!回収できたんですね(汗)
(しかもちょっと錆びちゃってますね(滝汗))
私もよく落とし物しちゃうんですが、
なかなか回収できないです(´;ω;`)
今年はストックとマットと手袋とイヤーマフが、、。(泣)
(しかもちょっと錆びちゃってますね(滝汗))
私もよく落とし物しちゃうんですが、
なかなか回収できないです(´;ω;`)
今年はストックとマットと手袋とイヤーマフが、、。(泣)
Re: No title
ヨーコさ~ん!最後の方読んでくださ~い(^^;
回収したけどまた落としてきたんですよ~~<m(__)m>
また探しに行ってきますので。
ヨーコさんも結構落とし物あるんですね(笑)
私は今年手ぬぐいとかハンカチとかが多いですね。ニット帽もなくなったな~。靴下も片方なくなったし。
回収したけどまた落としてきたんですよ~~<m(__)m>
また探しに行ってきますので。
ヨーコさんも結構落とし物あるんですね(笑)
私は今年手ぬぐいとかハンカチとかが多いですね。ニット帽もなくなったな~。靴下も片方なくなったし。
No title
あ!ホントだ!また落としてるwwww
いや、もう探さなくていいんじゃないですか?!www
錆びてるし(汗)
あれだったらまた新しいのを入手しときます(。・ω・。)v
それにしても、靴下片方だけなくすってwww
いや、もう探さなくていいんじゃないですか?!www
錆びてるし(汗)
あれだったらまた新しいのを入手しときます(。・ω・。)v
それにしても、靴下片方だけなくすってwww
Re: No title
新しいのは親分さんから入手するんですね(笑)
とりあえず探してみます。残り1か月しかないけどまだまだ英彦山行くと思うので。
靴下、下山後脱いでどこかで落としちゃったんでしょうね。
家にどうしようもない片方が取り残されています(>_<)
今日はくじゅうだったんですね~。
御池を歩けるのはまだまだ先のようですね。早く雪積もらないかな。タイヤまだ替えてないけど。
とりあえず探してみます。残り1か月しかないけどまだまだ英彦山行くと思うので。
靴下、下山後脱いでどこかで落としちゃったんでしょうね。
家にどうしようもない片方が取り残されています(>_<)
今日はくじゅうだったんですね~。
御池を歩けるのはまだまだ先のようですね。早く雪積もらないかな。タイヤまだ替えてないけど。