2016英彦山㊸
昨日くじゅうに行くつもりで車泊の準備はしてきたが、結果あんなだったので納得いかず帰宅。
今日も英彦山だ。
少しだけ焼けた空を見ながら期待して向かうが、長谷峠から見た英彦山はガスの中。
どいうこと?
昨日見たテレビの天気予報では確かに北部九州は雲が多いみたいなこと言ってたけどさ~~
今日も昨日と同じルートで歩く。
いきなり雄鹿に出会って興奮!!

シシガミ様~~お天気よろしくお願いします~
実は昨日も雄鹿に出会っていたので(車の中から)2日連続でラッキーだった。
雄はなかなか出会わないんですよね。

昨日のガスガスよりマシだけど、曇り空なので紅葉が映えない。
それでも綺麗なところを探しながら歩く。

昨日は全く見えなかった鹿の角も今日は見える。
それだけでいいじゃないか~(-_-)
ただこのまま鹿の角に向かっても青空は出てきそうにないので、ケルンの谷方向をぶらぶら散歩




晴れてたらホントもっときれいだったと思うけど。
ぶらぶらしてから鹿の角へ向かう。

昨日も綺麗だったところ

↑これは昨日の鹿の角からの景色

↑こっちは今日。
曇りだけど、今日は見れたよ。ε-(´∀`*)ホッ
でも当分晴れそうにないので南岳へ向かう。


ゴリラ岩
実はこれまで右側が顔と思っていた・・・だからゴリラに見えなかったのかな。
ここまでガスっていた山頂付近。
展望所に立ち寄ってしばらくすると光が差してきた。

実際はもっと綺麗だったんだけど。

定点まで来ると青空も見え始めた(^^♪

山頂付近の木はほとんど落葉してるので、ベストショットは難しいかも。

来年こそは!!
さて中岳休憩所にて

今日はいちじく豆乳とイチジクのコンフィチュールを使って

イチジクおいしかった~
食べ終わったころには由布岳やくじゅうがぼんやり見えるようになってきた。

明日は天気いいんだろうな~。
下山は北岳稜線から裏英彦へ戻ることに。

赤い絨毯が綺麗だった

きのこ

光が当たると綺麗




薬師峠に下って

豊前坊の紅葉はもう少し先

スキー場のススキが光り輝いて綺麗だった~~(^^)
でもどう撮ったらいいのか迷う。

私の技術ではここの綺麗さを伝えることができないや。
最後は青空の中の紅葉も見ることができて満足(^^♪
今日も英彦山だ。
少しだけ焼けた空を見ながら期待して向かうが、長谷峠から見た英彦山はガスの中。
どいうこと?
昨日見たテレビの天気予報では確かに北部九州は雲が多いみたいなこと言ってたけどさ~~
今日も昨日と同じルートで歩く。
いきなり雄鹿に出会って興奮!!

シシガミ様~~お天気よろしくお願いします~
実は昨日も雄鹿に出会っていたので(車の中から)2日連続でラッキーだった。
雄はなかなか出会わないんですよね。

昨日のガスガスよりマシだけど、曇り空なので紅葉が映えない。
それでも綺麗なところを探しながら歩く。

昨日は全く見えなかった鹿の角も今日は見える。
それだけでいいじゃないか~(-_-)
ただこのまま鹿の角に向かっても青空は出てきそうにないので、ケルンの谷方向をぶらぶら散歩




晴れてたらホントもっときれいだったと思うけど。
ぶらぶらしてから鹿の角へ向かう。

昨日も綺麗だったところ

↑これは昨日の鹿の角からの景色

↑こっちは今日。
曇りだけど、今日は見れたよ。ε-(´∀`*)ホッ
でも当分晴れそうにないので南岳へ向かう。


ゴリラ岩
実はこれまで右側が顔と思っていた・・・だからゴリラに見えなかったのかな。
ここまでガスっていた山頂付近。
展望所に立ち寄ってしばらくすると光が差してきた。

実際はもっと綺麗だったんだけど。

定点まで来ると青空も見え始めた(^^♪

山頂付近の木はほとんど落葉してるので、ベストショットは難しいかも。

来年こそは!!
さて中岳休憩所にて

今日はいちじく豆乳とイチジクのコンフィチュールを使って

イチジクおいしかった~
食べ終わったころには由布岳やくじゅうがぼんやり見えるようになってきた。

明日は天気いいんだろうな~。
下山は北岳稜線から裏英彦へ戻ることに。

赤い絨毯が綺麗だった

きのこ

光が当たると綺麗




薬師峠に下って

豊前坊の紅葉はもう少し先

スキー場のススキが光り輝いて綺麗だった~~(^^)
でもどう撮ったらいいのか迷う。

私の技術ではここの綺麗さを伝えることができないや。
最後は青空の中の紅葉も見ることができて満足(^^♪
コメントの投稿
No title
秋、深まってきましたね
ただ今絶賛膝痛で山行けず(T_T)
で、絶好の山シーズンにストレス
たまっておりますが・・・
ナッチさんは痛いとことかないですか?
若いからないか・・・
ただ今絶賛膝痛で山行けず(T_T)
で、絶好の山シーズンにストレス
たまっておりますが・・・
ナッチさんは痛いとことかないですか?
若いからないか・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
いえいえ、結構痛いところだらけです。
実は膝痛もあるし(なので歩荷はお休み中です)、特に歩いていても肩の痛みがひどくて辛いんですよ〜^_^;
登れないのはストレス溜まりますね、紅葉シーズンというのに。
でも雪シーズンもやってくるし、早く治るといいですね(*^^*)
実は膝痛もあるし(なので歩荷はお休み中です)、特に歩いていても肩の痛みがひどくて辛いんですよ〜^_^;
登れないのはストレス溜まりますね、紅葉シーズンというのに。
でも雪シーズンもやってくるし、早く治るといいですね(*^^*)
青空
青空の下だと綺麗な風景が一段と綺麗になりますね。
今日の私の一押写真は、赤い絨毯とススキです(^_^*)
今日の私の一押写真は、赤い絨毯とススキです(^_^*)
Re: 青空
どんな山でも天気次第ですよね、遠征の時が一番思います^_^;
英彦山は雨でも好きですが。
赤い絨毯もススキも実際の方が断然綺麗です(*^^*)
英彦山は雨でも好きですが。
赤い絨毯もススキも実際の方が断然綺麗です(*^^*)
ナッチさんにニアミス
中岳の休憩所でWさんと滝付近のルートの話をされていた方がナッチさんだったのではと、ブログを見て気づきました。
いつか出会った時には、ブログ見てますと話しかけようと思っていましたが・・・
いつか出会った時には、ブログ見てますと話しかけようと思っていましたが・・・
Re: ナッチさんにニアミス
滝の話をしていたかは覚えていないんですが、下山のルートをどうするかという話はしていたかもしれません(^^ゞ
近くにいらっしゃったのですね。またお会いした際にはお声掛けください(^^)
近くにいらっしゃったのですね。またお会いした際にはお声掛けください(^^)