2016朝駆け⑭天狗ヶ城~
時間はたっぷりあったのに暑すぎてまともに仮眠できないまま1時に起床
準備してからコンビニで氷を購入して牧ノ戸へ。
2時から登るつもりだったのに準備と移動に意外と時間がかかってしまい2時半取りつき。
車は何台か止まっていたが、今日はそこまで多くなさそうだ。

星は前回より多く見える。
これだけ星が見えるってことは、今日はピーカンか(-_-)

この時間帯天の川は真上にあるので撮影場所に悩む。
テン泊してのんびり撮影したいな~。

天狗は一番乗り。
その後多分中岳に3人、久住山に4人、星生山に2人確認。
いつもこれだけ分散してくれるといいんだけど。

静かな黎明
今日も霞がヒドイな。
夜明け前に2名登って来られた。

平治のあのガスがこっちまで流れてくることは・・・今日はなさそうだ。

朝が来た


モルゲンはまぁまぁ綺麗だった
あとはなにも起こりそうにないので移動

ノリウツギの白に間に合わなかったや。

中岳定点
稲星へ移動。

ガメラに挨拶してから朝食
朝食って言ってもかき氷だけど。まだ7時にもなってないのにね。

今日はフルーツたっぷり紅茶味
フルーツが入ると激ウマ!!
さて、通常ならここからひとみちゃんに会いに行くんだけど、手ぬぐいを落としてきた。
多分天狗だろう。

再び中岳経由で戻るか迷ったが、御池も見たかったので避難小屋経由で。

この構図がwindows10の壁紙と似てるんだよね。
どこの山なんだろう?

天狗に戻ってみたけど、なかった・・・・
朝いた2人が拾ったのかな?それとも中岳、稲星移動中に落としたんだろうか・・・・
同じルートで戻ればよかった。
でもまた中岳に行ってなかったら稲星まで戻らないといけないし~~。ま、いっか(笑)
今度来たとき見つかればいいな。

今日は久住山はスルーして星生山へ。

星生崎定点

阿蘇山はぼんやり

小窓からの猫耳もぼんやり
近いうちに行くから待っててね~(^^)

カフェオレで一息
下山するだけなんだけど。
ここからは今日見た花一部

ノリウツギ

フクオウソウ

ママコナ

真っ赤で可愛いウスノキ
甘酸っぱくておいしいけど、たまにハズレがあるので用心

ワレモコウ

サイヨウシャジン

イヨフウロ

ヤクシマホツツジ

コオニユリ
見て見て~!!模様がにこちゃんマーク!

可愛い~☺
10時前に下山。
温泉で汗を流してからタデ原ぶらぶら

サワギキョウ

シオン

ミズギボウシ

ミズトンボ

トンボよりネズミに見える

ヒゴタイ
今日は近くのヒゴタイにトンボが止まってくれなかった。

トゲトゲと

全開に開花
今日も暑かった。
早く涼しくならないかな。
準備してからコンビニで氷を購入して牧ノ戸へ。
2時から登るつもりだったのに準備と移動に意外と時間がかかってしまい2時半取りつき。
車は何台か止まっていたが、今日はそこまで多くなさそうだ。

星は前回より多く見える。
これだけ星が見えるってことは、今日はピーカンか(-_-)

この時間帯天の川は真上にあるので撮影場所に悩む。
テン泊してのんびり撮影したいな~。

天狗は一番乗り。
その後多分中岳に3人、久住山に4人、星生山に2人確認。
いつもこれだけ分散してくれるといいんだけど。

静かな黎明
今日も霞がヒドイな。
夜明け前に2名登って来られた。

平治のあのガスがこっちまで流れてくることは・・・今日はなさそうだ。

朝が来た


モルゲンはまぁまぁ綺麗だった
あとはなにも起こりそうにないので移動

ノリウツギの白に間に合わなかったや。

中岳定点
稲星へ移動。

ガメラに挨拶してから朝食
朝食って言ってもかき氷だけど。まだ7時にもなってないのにね。

今日はフルーツたっぷり紅茶味
フルーツが入ると激ウマ!!
さて、通常ならここからひとみちゃんに会いに行くんだけど、手ぬぐいを落としてきた。
多分天狗だろう。

再び中岳経由で戻るか迷ったが、御池も見たかったので避難小屋経由で。

この構図がwindows10の壁紙と似てるんだよね。
どこの山なんだろう?

天狗に戻ってみたけど、なかった・・・・
朝いた2人が拾ったのかな?それとも中岳、稲星移動中に落としたんだろうか・・・・
同じルートで戻ればよかった。
でもまた中岳に行ってなかったら稲星まで戻らないといけないし~~。ま、いっか(笑)
今度来たとき見つかればいいな。

今日は久住山はスルーして星生山へ。

星生崎定点

阿蘇山はぼんやり

小窓からの猫耳もぼんやり
近いうちに行くから待っててね~(^^)

カフェオレで一息
下山するだけなんだけど。
ここからは今日見た花一部

ノリウツギ

フクオウソウ

ママコナ

真っ赤で可愛いウスノキ
甘酸っぱくておいしいけど、たまにハズレがあるので用心

ワレモコウ

サイヨウシャジン

イヨフウロ

ヤクシマホツツジ

コオニユリ
見て見て~!!模様がにこちゃんマーク!

可愛い~☺
10時前に下山。
温泉で汗を流してからタデ原ぶらぶら

サワギキョウ

シオン

ミズギボウシ

ミズトンボ

トンボよりネズミに見える

ヒゴタイ
今日は近くのヒゴタイにトンボが止まってくれなかった。

トゲトゲと

全開に開花
今日も暑かった。
早く涼しくならないかな。
トラックバック
ガメラ:日本全国ガメラな風景 2016/08/13
前回更新の「 ガメラの風景 /08/08 」に続いて、
ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。
「 7月第5週のフィギュア情報 」での「 息子の怪獣コレクション」ご紹介に続...